|
|
団員募集のリーフレット ➤ ![]() 加入申し込み用紙は各体育館にあります |
![]() ![]() |
新年最初のイベント「第18回市民元旦マラソン」が開催されました。
2歳から83歳の老若男女198人が参加し、水原総合体育館前を発着点とする1.2Kコース3Kコース毎で今年の走り初めを行いました。
【当日の模様】
![]() 田中市長 年頭の挨拶 |
![]() 健康祈願 |
![]() 参加者198名がスタート |
![]() 続々とゴール |
--------------------------------
![]() 左:井上スポーツ協会会長 |
12月8日(水)、水原ロータリークラブ様(喜多美俊会長)の例会で、青少年の健全育成とスポーツ振興に役立ててほしいと、阿賀野市スポーツ協会に5万円のご寄付をいただきました。 当日出席した井上スポーツ協会会長は「毎年ご支援をいただき心より感謝申し上げます。コロナ禍の中で活動が制約されていますが、寄付金は加盟団体の活動支援や全国大会等出場にかかる激励費の一部として、有効に活用させていただきます。」とお礼を申し上げました。 |
![]() |
東京パラリンピック競泳に出場した山田美幸選手は、女子背泳ぎ100m(運動機能障害S2)、女子背泳ぎ50m(同S2)でそれぞれ2位となり、銀メダル2個を獲得する快挙を達成しました。 日本代表史上最年少のメダリストで、県勢では複数のメダル獲得も初という偉業を成し遂げました。 また、閉会式では日本を代表する選手たちと共に国旗を運ぶ栄誉も担いました。 誠におめでとうございました! |
--------------------------------
![]() 令和3年4月1日から阿賀野市スポーツ協会のスタッフとしてお迎えしたアルビBBラビッツの「金沢みどり」選手が田中阿賀野市長を表敬訪問しました。 金沢選手は、神奈川県出身の24歳です。 神奈川県立旭高校➤福島大学を経て、2018年にアルビBBラビッツに入団し、4年目を向かえます。 ポジションはF(フォワード)、背番号は12です。 よろしくお願いいたします。 |
4月分 阿賀野市内体育館利用予定 |
|||||||||
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、練習を見学することはできません。 |
||||||||||
月曜日、火曜日、水曜日は水原総合体育館で練習 時間はいずれも午後4時~7時です。 午後5時半頃がおすすめの時間帯です。 |
||||||||||
都合により変更となる場合があります。 | ||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||
水原総合体育館・新潟アルビレックスBBラビッツからのお願いです。 【入館時は】 できれば内履きを持参され、入館の際は窓口で「見学する」旨お伝えください。 【見学場所】 2階観覧席にてお願いします。なお、2階はランニング等されているお客様がお られますので、衝突しないよう・ランニング等の妨げとならないようご配意願います。 【禁止事項】 以下の行為はご遠慮ください。 ・ 練習会場施設の利用規定に違反する行為 ・ フラッシュを使った写真撮影や、大きな声で騒ぐなど練習の邪魔になる行為 ・ 練習内容、フォーメーションをビデオなどで録画・記録する行為。またはそれ を新潟アルビレックスBBラビッツに無断で公にする行為 (ブログ・Twitter・Facebook等) 【飲食物の差入れについて】 チームや選手への皆様のお気持ちには大変感謝申し上げますが、スポーツ選 手・チームスタッフとしての食事管理、体調管理の視点から、飲食物の差入れは ご遠慮させていただきます。 |