![]() |
||||
![]() |
||||
新年最初のイベント「第19回市民元旦マラソン」が開催されました。 2歳から78歳の老若男女197人が参加し、水原総合体育館前を発着点とする1.2Kコースと3Kコース毎に今年の走り初めを行いました。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
田中市長 年頭挨拶 | 健康祈願 | |||
![]() |
![]() |
|||
参加者197人の老若男女がスタート | 続々とゴール | |||
![]() |
![]() |
|||
小さい子も頑張ってゴール | 仮装した人もゴール | |||
|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
県スポーツ界の発展やジュニア育成に尽力したとして、本協会の前会長「井上易喜」氏が(公財)新潟県スポーツ協会から【スポーツ功労者賞】を受賞し、12月11日(日)に表彰式が行われました。 誠におめでとうございました。 | ||||
【表彰式のようす】 | ||||
![]() |
![]() |
|||
左:花角英世 県スポ協会長 右:井上易喜本協会前会長 |
受賞者を代表してあいさつする井上会長 | |||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
12月7日(水)、水原ロータリークラブ様(若月正和会長)の例会で、青少年の健全育成とスポーツ振興に役立ててほしいと、阿賀野市スポーツ協会に5万円のご寄付をいただきました。 | ||||
![]() |
当日出席した新田スポーツ協会会長は「毎年ご支援をいただき心より感謝申し上げます。コロナ禍の中で活動が制約されていますが、寄付金は加盟団体の活動支援や全国大会等出場にかかる激励費の一部として、有効に活用させていただきます。」とお礼を申し上げました。 | |||
|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
「笹神バレーボールスポーツ少年団」は令和4年9月10日に開催された【新潟県スポーツ少年団競技別交流大会・第38回バレーボール大会】に優勝し、県代表として全国大会への出場権を獲得する快挙を成し遂げました。 同少年団は令和4年9月29日(木)阿賀野市長を表敬訪問し、県大会優勝・全国大会出場権獲得を報告し、全国大会での全力プレーを誓いました。 田中阿賀野市長は「阿賀野市にとって大変名誉なことであり、将来皆さんの中から全日本クラスの選手が誕生することを期待しています。全国大会でのご健闘を祈念します」との激励の言葉をいただきました。 全国大会は令和5年3月、静岡県で開催されます。 |
||||
【表敬訪問のようす】 | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
|
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
この度、阿賀野市スポーツ少年団は永年にわたる優れた団体活動が認められ「公益財団法人 日本スポーツ協会 日本スポーツ少年団」から表彰されました。今回の表彰は平成22年度の受賞以来、12年ぶりの受賞になります。 | ||||
![]() |
コロナ禍で表彰式が行われませんでしたので、陸本部長が表彰盾を胸に記念撮影を行いました。 | |||
![]() |